こんにちは、こんばんは、ごきげんよう♪
ブログ担当なづきです。
明日4月19日のアップデート内容のおさらいとなります。
ここ数か月は大きめのアップデートが続いてましたが、それも今回のアップデートで一旦落ち着きを見せそうです。


まずはデウスエスカ・ゼフィロス。前半戦は天使型幻創種を相手に世界樹を進行していくクエスト。頂上に到着すると後半戦のデウスエスカ・ゼフィロスとの対決となります。
クエストの流れとしては大和緊急に近い感じになるかもしれませんね。5月には上位種のデウスエスカ・グラージアの実装が予告されていますから、5月までの短い期間に攻略法の確立や早期討伐の為の対策を確立していく必要がありますね。

「幻創の母コレクション」に代わって新たにゼイネシスシリーズがラインナップされる「幻創の造神コレクション」が配信開始。デウスエスカ戦にて入手できる「クリファードヒューズ」を集める事で、クリファードシリーズというデザイン違いの武器に交換することも可能。
アークスライブにて木村Dが性能は基本的に同じなので、見た目が好きなほうを選んでくださいとの事でしたが、ユニットのほうはゼイネシスとクリファードで性能が変わってくるので、結局のところはクリファードにしたほうがよさそうな感じだと思われます。
この辺の事については前回アークスライブ♯7のまとめ記事にて確認いただくほうが良いかもしれません。

そして待望の新☆14が新たに3種類追加。
潜在能力としては、、、
ダブセが「カマイタチが専用の仕様?になり色が赤に変化、持続時間が伸びる」
ウォンドは「アタックとステップアタックの速度が高速化、アタック3段目に斬撃が飛ぶように」
タクトは「アルターエゴ発動中に振ったタクトからメギドのような攻撃が発生するようになり、ペットの回復や補助要求に自動的に対応するようになる」
といったものらしいです。※アークスライブ♯7の内容より※
また、ドロップに関しては前回のカザミ、スプニ、EPDと同様に既存の緊急にも仕込まれるようになっており、今回は防衛戦にてこれらの新しい☆14のドロップチャンスがあるそうです。




コーデカタログはキャラクリ勢の皆さんにはヘビーツールになるかもしれませんね。このコンテンツからアークス界のファッションカリスマがきっと生まれると思います。今後公式のキャラクリコンテストとかもこのコーデカタログを利用するようになるかもしれませんね。
自分のキャラクリにあんまり自信の無い人や他人のキャラクリをもっと参考にしたい人等も本当にファッション雑誌感覚で閲覧・真似ができるようになるのは革命的かなと思います。
今後は新しいスクラッチが配信される度に周りのみんなはどんなコーディネートをしているのか、どんなコーディネートが人気なのかといったところがよりわかりやすくなるので、流行に敏感なアークスには必見です。



バトルアリーナのほうにも新しい要素が追加。
試合開始前にスキルを選んで出撃するようになり、よりプレイスタイルや戦術に幅が生まれると思います。
武器のほうも新しくバレットボウにジェットブーツが追加となりスキル要素と合わせてよりゲームとしての深みが増すと思います。
そして6月から順次予選が開始される感謝祭のメインイベントのアークスバトルトーナメント(ABT)の練習用クエストも配信開始。今回のレギュレーションは4VS4で、エンブレムフィーバー無し、スキルや弓・JB有りの最新ルールにプレイ環境はPS4オンリー(キーボード&マウス使用可能※持ち込み禁止)という感じになっております。例年のタイムアタック方式と違ってより勝負として解りやすい大会となるかと思います。例年通りの有名上級プレイヤーの方もまた出てくると思いますが、今回は新しくバトルアリーナが舞台なので超新星が登場してくるかもしれませんね。
個人的にはまたモアイさんの実況が聞けるのが非常に楽しみ♪出場される皆様は明日より緊急もそっちのけで練習に励まれると思いますので、良い結果が残せるように頑張ってくださいませ。

ショップエリアにてジェネ、ブルーノに新CO追加&アネットが登場します。ジェネの交換ショップにてグラムシリーズ迷彩やうえぽの関係のルームグッズが交換できるので、新COやアネットの追加でよりチップのかけらが収集しやすくなるかと思います。

スクラッチのほうは最近話題のけものイメージ(違)の新衣装やアクセサリーがラインナップされる「アニマルプロムナード」が配信開始。木村D曰くスクラッチは8カ月(だったかな?)先まで事前に計画をして順次配信されているとの事で、今回のこのタイミングでのアニマル系スクラッチは本当に偶然らしいですが、最近の木村Dは完全にフレンズに乗っかっていっているのでそうは思えない感じになってますねw
今は「グラールコレクション3」の回数ボーナスでビースト顔が貰えるようにもなってますし、獣人系のコーディネートをするなら今かもしれませんね。
そのほか調整・追加・改善については箇条書きですが以下の通り。
●デウスエスカ・ゼフィロスから☆13ラッピーエッグがドロップするようになります。パッケージ特典の☆10ラッピーからレアリティ進化も可能。またピエトロにペットラッピー関係のCOが追加されます。
● ペットの登録上限数が20⇒25に拡張。
●プレミアムセット有効時、マイファッションの登録可能数が10⇒30に拡張。
●時限インストールに「採掘基地」を対象とした時限能力が追加。
●「防衛訓練:VRトリガー」が実装。
●リサイクルショップにて新世武器強化の獲得EXPを増加させる能力「NTウェポンブースト」が付いた「EXPウェポン-NT」というガンスラッシュが交換可能になります。強化ボーナス値は800。
●長期にログインしていないフレンドやチームメンバーが判別できるようになる機能が追加。フレンドやチームメンバーの整理に。
●追加ツリー振り替えパスがAC消費からSG消費に変更。
ということで、今回は以上となります。また次回です♪
参加中です。ご協力頂けると嬉しいです♪

ブログ担当なづきです。
明日4月19日のアップデート内容のおさらいとなります。
ここ数か月は大きめのアップデートが続いてましたが、それも今回のアップデートで一旦落ち着きを見せそうです。


まずはデウスエスカ・ゼフィロス。前半戦は天使型幻創種を相手に世界樹を進行していくクエスト。頂上に到着すると後半戦のデウスエスカ・ゼフィロスとの対決となります。
クエストの流れとしては大和緊急に近い感じになるかもしれませんね。5月には上位種のデウスエスカ・グラージアの実装が予告されていますから、5月までの短い期間に攻略法の確立や早期討伐の為の対策を確立していく必要がありますね。

「幻創の母コレクション」に代わって新たにゼイネシスシリーズがラインナップされる「幻創の造神コレクション」が配信開始。デウスエスカ戦にて入手できる「クリファードヒューズ」を集める事で、クリファードシリーズというデザイン違いの武器に交換することも可能。
アークスライブにて木村Dが性能は基本的に同じなので、見た目が好きなほうを選んでくださいとの事でしたが、ユニットのほうはゼイネシスとクリファードで性能が変わってくるので、結局のところはクリファードにしたほうがよさそうな感じだと思われます。
この辺の事については前回アークスライブ♯7のまとめ記事にて確認いただくほうが良いかもしれません。

そして待望の新☆14が新たに3種類追加。
潜在能力としては、、、
ダブセが「カマイタチが専用の仕様?になり色が赤に変化、持続時間が伸びる」
ウォンドは「アタックとステップアタックの速度が高速化、アタック3段目に斬撃が飛ぶように」
タクトは「アルターエゴ発動中に振ったタクトからメギドのような攻撃が発生するようになり、ペットの回復や補助要求に自動的に対応するようになる」
といったものらしいです。※アークスライブ♯7の内容より※
また、ドロップに関しては前回のカザミ、スプニ、EPDと同様に既存の緊急にも仕込まれるようになっており、今回は防衛戦にてこれらの新しい☆14のドロップチャンスがあるそうです。




コーデカタログはキャラクリ勢の皆さんにはヘビーツールになるかもしれませんね。このコンテンツからアークス界のファッションカリスマがきっと生まれると思います。今後公式のキャラクリコンテストとかもこのコーデカタログを利用するようになるかもしれませんね。
自分のキャラクリにあんまり自信の無い人や他人のキャラクリをもっと参考にしたい人等も本当にファッション雑誌感覚で閲覧・真似ができるようになるのは革命的かなと思います。
今後は新しいスクラッチが配信される度に周りのみんなはどんなコーディネートをしているのか、どんなコーディネートが人気なのかといったところがよりわかりやすくなるので、流行に敏感なアークスには必見です。



バトルアリーナのほうにも新しい要素が追加。
試合開始前にスキルを選んで出撃するようになり、よりプレイスタイルや戦術に幅が生まれると思います。
武器のほうも新しくバレットボウにジェットブーツが追加となりスキル要素と合わせてよりゲームとしての深みが増すと思います。
そして6月から順次予選が開始される感謝祭のメインイベントのアークスバトルトーナメント(ABT)の練習用クエストも配信開始。今回のレギュレーションは4VS4で、エンブレムフィーバー無し、スキルや弓・JB有りの最新ルールにプレイ環境はPS4オンリー(キーボード&マウス使用可能※持ち込み禁止)という感じになっております。例年のタイムアタック方式と違ってより勝負として解りやすい大会となるかと思います。例年通りの有名上級プレイヤーの方もまた出てくると思いますが、今回は新しくバトルアリーナが舞台なので超新星が登場してくるかもしれませんね。
個人的にはまたモアイさんの実況が聞けるのが非常に楽しみ♪出場される皆様は明日より緊急もそっちのけで練習に励まれると思いますので、良い結果が残せるように頑張ってくださいませ。

ショップエリアにてジェネ、ブルーノに新CO追加&アネットが登場します。ジェネの交換ショップにてグラムシリーズ迷彩やうえぽの関係のルームグッズが交換できるので、新COやアネットの追加でよりチップのかけらが収集しやすくなるかと思います。

スクラッチのほうは最近話題のけものイメージ(違)の新衣装やアクセサリーがラインナップされる「アニマルプロムナード」が配信開始。木村D曰くスクラッチは8カ月(だったかな?)先まで事前に計画をして順次配信されているとの事で、今回のこのタイミングでのアニマル系スクラッチは本当に偶然らしいですが、最近の木村Dは完全にフレンズに乗っかっていっているのでそうは思えない感じになってますねw
今は「グラールコレクション3」の回数ボーナスでビースト顔が貰えるようにもなってますし、獣人系のコーディネートをするなら今かもしれませんね。
そのほか調整・追加・改善については箇条書きですが以下の通り。
●デウスエスカ・ゼフィロスから☆13ラッピーエッグがドロップするようになります。パッケージ特典の☆10ラッピーからレアリティ進化も可能。またピエトロにペットラッピー関係のCOが追加されます。
● ペットの登録上限数が20⇒25に拡張。
●プレミアムセット有効時、マイファッションの登録可能数が10⇒30に拡張。
●時限インストールに「採掘基地」を対象とした時限能力が追加。
●「防衛訓練:VRトリガー」が実装。
●リサイクルショップにて新世武器強化の獲得EXPを増加させる能力「NTウェポンブースト」が付いた「EXPウェポン-NT」というガンスラッシュが交換可能になります。強化ボーナス値は800。
●長期にログインしていないフレンドやチームメンバーが判別できるようになる機能が追加。フレンドやチームメンバーの整理に。
●追加ツリー振り替えパスがAC消費からSG消費に変更。
ということで、今回は以上となります。また次回です♪
参加中です。ご協力頂けると嬉しいです♪


コメント