こんにちは、こんばんは、ごきげんよう♪
ブログ担当なづきです。
今回は2月8日に実装されたアップグレード武器のユニオンシリーズの性能とアップグレード元となるレイシリーズとアークスライブでも話題になったアストラとの比較を行っていきます。
まずは新展開となったユニオンシリーズについて。

タクトを除く17カテゴリ分の武器と3部位分のユニットが展開されており、NPCジグの元で同じカテゴリ武器(部位)のレイとユニオンブースター5個を用意することでユニオン武器やユニットにアップグレードしてくれる。
アップグレードの名の通り元となったレイの強化値や付与されている特殊能力、属性や属性値にユニットに付与しているリングスキルや時限能力等全てを引き継ぐようになっている。
武器やユニットの見た目は元となったレイの形状に+αして新しくフォトンの展開するパーツが各所に追加されているようなものとなっている。
アップグレード素材のユニオンブースターはソロ専用緊急クエスト「輝光を屠る輪廻の徒花」にて集める事ができる。クエストトリガーがウェポンズバッヂ50個と交換可能となっている。
●レイ・ユニオン・アストラの比較●
まずは武器のスペックから見ていきましょう。今回はソードを例にして見ていきます。

※左からレイ・ユニオン・アストラ。
・潜在・
レイ:「錬磨天恵」
与ダメージが10%上昇し、被ダメージが5%、PP消費量が10%減少。
ユニオン:「錬磨天恵・光翼」
威力、PP回復効果が10%上昇、被ダメージ5%、PP消費量10%減少。
※PP回復効果は「自動回復量」と「攻撃時の回復量」の2つに効果があります。
アストラ:「星光の残滓」
与ダメージを12%、攻撃時のPP回復量を40%上昇させる。
次にユニットです。※別タブで画像を拡大表示推奨。

・セット効果・
「レイ」:リア+レッグ=効果なし。 武器+アーム=技量+60
「ユニオン」:リア+レッグ=効果なし。 武器+アーム=技量+60
「アストラ」:リア+レッグ=効果なし。 武器+アーム=技量+60
セット効果に関してはいずれも効果は同じ。
●総括●
という事でユニオンの性能とレイとアストラとの比較を見てきましたが、レイからは確かに強くはなっていますが変化としては微々たるものという印象ですね。木村Dのコメントの通りアストラには少し及ばないくらいのスペックとなっており、潜在の被ダメ軽減やPP関係の恩恵を受けたい人はユニオンもいいかもしれませんねという感じのアイテムとなっていると思います。
ソロ緊急頑張った見返りがこの程度かという感じもしますが、あくまでもメインコンテンツは「ソロで徒花が遊べる」という部分であり、ユニオンに関しては確かにレイよりは強くなりますがおまけ要素のような印象が個人的には強いです。武器の因子やユニットのセット効果は変化無しですしね。
なので扱いとしては天極と地極のクラスステッカーや世懐の境界のエフォートシンボルのような所謂自慢要素かなというだけの武器かと思います。
ユニオンブースターに関して、「輝光を屠る輪廻の徒花」は予告緊急での発生は期間限定ですが、クエストトリガーはずっとバッヂ交換ショップに並ぶみたいなので、収集を焦る必要は無いかなと思います。
という事で今回は以上となります、また次回です♪
参加中です、ご協力いただけると嬉しいです♪


ファンタシースターオンライン2(PSO2) ブログランキングへ
ブログ担当なづきです。
今回は2月8日に実装されたアップグレード武器のユニオンシリーズの性能とアップグレード元となるレイシリーズとアークスライブでも話題になったアストラとの比較を行っていきます。
まずは新展開となったユニオンシリーズについて。

タクトを除く17カテゴリ分の武器と3部位分のユニットが展開されており、NPCジグの元で同じカテゴリ武器(部位)のレイとユニオンブースター5個を用意することでユニオン武器やユニットにアップグレードしてくれる。
アップグレードの名の通り元となったレイの強化値や付与されている特殊能力、属性や属性値にユニットに付与しているリングスキルや時限能力等全てを引き継ぐようになっている。
武器やユニットの見た目は元となったレイの形状に+αして新しくフォトンの展開するパーツが各所に追加されているようなものとなっている。
アップグレード素材のユニオンブースターはソロ専用緊急クエスト「輝光を屠る輪廻の徒花」にて集める事ができる。クエストトリガーがウェポンズバッヂ50個と交換可能となっている。
●レイ・ユニオン・アストラの比較●
まずは武器のスペックから見ていきましょう。今回はソードを例にして見ていきます。

※左からレイ・ユニオン・アストラ。
・潜在・
レイ:「錬磨天恵」
与ダメージが10%上昇し、被ダメージが5%、PP消費量が10%減少。
ユニオン:「錬磨天恵・光翼」
威力、PP回復効果が10%上昇、被ダメージ5%、PP消費量10%減少。
※PP回復効果は「自動回復量」と「攻撃時の回復量」の2つに効果があります。
アストラ:「星光の残滓」
与ダメージを12%、攻撃時のPP回復量を40%上昇させる。
次にユニットです。※別タブで画像を拡大表示推奨。

・セット効果・
「レイ」:リア+レッグ=効果なし。 武器+アーム=技量+60
「ユニオン」:リア+レッグ=効果なし。 武器+アーム=技量+60
「アストラ」:リア+レッグ=効果なし。 武器+アーム=技量+60
セット効果に関してはいずれも効果は同じ。
●総括●
という事でユニオンの性能とレイとアストラとの比較を見てきましたが、レイからは確かに強くはなっていますが変化としては微々たるものという印象ですね。木村Dのコメントの通りアストラには少し及ばないくらいのスペックとなっており、潜在の被ダメ軽減やPP関係の恩恵を受けたい人はユニオンもいいかもしれませんねという感じのアイテムとなっていると思います。
ソロ緊急頑張った見返りがこの程度かという感じもしますが、あくまでもメインコンテンツは「ソロで徒花が遊べる」という部分であり、ユニオンに関しては確かにレイよりは強くなりますがおまけ要素のような印象が個人的には強いです。武器の因子やユニットのセット効果は変化無しですしね。
なので扱いとしては天極と地極のクラスステッカーや世懐の境界のエフォートシンボルのような所謂自慢要素かなというだけの武器かと思います。
ユニオンブースターに関して、「輝光を屠る輪廻の徒花」は予告緊急での発生は期間限定ですが、クエストトリガーはずっとバッヂ交換ショップに並ぶみたいなので、収集を焦る必要は無いかなと思います。
という事で今回は以上となります、また次回です♪
参加中です、ご協力いただけると嬉しいです♪


ファンタシースターオンライン2(PSO2) ブログランキングへ
コメント